愛犬の基本的な「しつけ」「お困り事(無駄吠え、噛み、トイレの失敗、引っ張る、飛びつく)」でお悩み解決の為のレッスンを毎週土曜日に開催しています。

愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店

ブログ 犬のしつけ 読んで学ぼう

犬のブログ - 突然走り回る・・・これって大丈夫?

投稿日:

Pocket

こんにちは!犬の学校カインズ町田多摩境店、土曜日担当トレーナーの副島(ソエジマ)です。

最近しつけ教室のお客様から「突然、うちの犬がスイッチが入った様に家の中を走り回ります。これって大丈夫なんでしょうか?」と、ご質問を頂きます。私の答えは「大丈夫です!」です(笑)

但しこの「大丈夫です!」には続きがあり、愛犬が走り回っている時に1度だけ名前を呼んで、愛犬が止まれば全く問題ありません、とお答えしてます。

犬が走り回っている興奮状態でも、しっかり飼い主さんの声を聞いて止まる事が出来れば、愛犬との間に信頼関係が築けている証拠ですね。

ここで止まらなかった場合、飼い主さんを無視してしまっており、家の中で止まらない場合、外では絶対に止まりません。

お散歩中に突然吠えたり、飛びついたり、ドッグランで戻って来ない等の困った行動も出て来るので、しっかりトレーニングを行い信頼関係を築いていきましょう。

広告:魅力的な飼い主になる方法を学べるのはここ⇒⇒モナちゃんパパのしつけ教室

 

 

信頼関係の築き方

必要な事は、愛犬に以下の事を教えてあげる事です。

  • 愛犬が行って欲しくない方向に行こうとしたら止め、出来たら褒める。
  • 愛犬の名前を呼んで振り向いて褒めた後も、犬が自発的に飼い主さんを見ている状態を作る。

 

信頼関係は「オスワリ、お手、マテ」とか教える事じゃないの?って思う方がいると思いますが、そういうのは後で構いません。まずは愛犬が飼い主さんを見てくれて、見ていれば何か楽しい事が起きるかもと期待感を持ってもらう事が一番大事ですよ。

 

それではまた(^^)/

広告:魅力的な飼い主になる方法を学べるのはここ⇒⇒モナちゃんパパのしつけ教室

 

 

 

Pocket

The following two tabs change content below.
犬の学校カインズ町田多摩境店にて、土曜日担当トレーナーとしてパートナー犬のモナと一緒に活動しています。 愛犬と一緒に暮らす様になり人生が充実した、という話は良く聞きますが私もその1人です。 現代では集合住宅でも犬が飼える様になり、犬連れでも入れる公共施設が増えてきました。殺処分ゼロ運動、保護犬の譲渡など犬を取り巻く環境が見直されて来ています。 飼い主様の意識も変わりつつあり、犬のしつけを実践される方も多くなっていますが、共働き・子育て・介護と愛犬のしつけまで手が回らない家庭も多いのではないでしょうか。 私達ドッグトレーナーは全ての家庭犬に、しつけが行き届き、愛犬が楽しく暮らせる社会を目指して行きます。 愛犬の「甘噛み、無駄吠え、引っ張り、トイレ」でお悩みの飼い主さん、お気軽にご連絡下さい。

-ブログ, 犬のしつけ, 読んで学ぼう

Copyright© 愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.