愛犬の基本的な「しつけ」「お困り事(無駄吠え、噛み、トイレの失敗、引っ張る、飛びつく)」でお悩み解決の為のレッスンを毎週土曜日に開催しています。

愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店

ブログ 犬のしつけ 読んで学ぼう

【動画あり】最初に教える3つのコマンド

投稿日:

Pocket

こんにちは!

犬の学校カインズ町田多摩境店

土曜日担当トレーナーの副島です。

 

愛犬をご家庭に迎え

最初に教えるコマンドは

お手ではないでしょうか?

お手、出来ると可愛いですよね。

 

ただ今回ご紹介するのは、お手・・・ではなく

犬の学校の授業で必ず教える3つのコマンドです。

  1. オスワリ
  2. フセ
  3. マテ

 

愛犬にコマンドを理解させると

様々な効果がありますね。

  • 愛犬と信頼関係を構築できる。
  • 愛犬の脳トレになる。
  • 出来たときに飼い主が達成感を感じられる。
  • 何よりも出来た時の仕草が可愛(・∀・)イイ!!

 

お手も含め、愛犬には出来るだけ沢山の事を教えてあげたいですね。

 

お座りは簡単です。

自主的にお座りする愛犬であれば

座った瞬間に「お座り」と

声を掛けて誉めてあげれば

大抵出来るようになります。

 

それが出来ない場合

飼い主さんが教えてあげましょう。

 

教えてあげるとき

飼い主さんが愛犬をお座りの形に

誘導してあげて下さい。

 

飼い主さんの手に持ったご褒美を

愛犬が追えないと誘導しずらいので

遊びを通してご褒美を追うことを

教えてあげましょう(^^♪

 

 

フセ、マテも飼い主様の手に持ったご褒美で

上手く誘導出来れば、すぐ覚えられますので

是非チャレンジしてみて下さい。

広告:モナちゃんパパのしつけ教室

 

 

  • お座りの教え方(2分の動画です)

  • フセの教え方(2分10秒の動画です)

  • マテの教え方(3分の動画です)

  • おまけ:ツイストの教え方(1分58秒の動画です)

 

広告:モナちゃんパパのしつけ教室

Pocket

The following two tabs change content below.
犬の学校カインズ町田多摩境店にて、土曜日担当トレーナーとしてパートナー犬のモナと一緒に活動しています。 愛犬と一緒に暮らす様になり人生が充実した、という話は良く聞きますが私もその1人です。 現代では集合住宅でも犬が飼える様になり、犬連れでも入れる公共施設が増えてきました。殺処分ゼロ運動、保護犬の譲渡など犬を取り巻く環境が見直されて来ています。 飼い主様の意識も変わりつつあり、犬のしつけを実践される方も多くなっていますが、共働き・子育て・介護と愛犬のしつけまで手が回らない家庭も多いのではないでしょうか。 私達ドッグトレーナーは全ての家庭犬に、しつけが行き届き、愛犬が楽しく暮らせる社会を目指して行きます。 愛犬の「甘噛み、無駄吠え、引っ張り、トイレ」でお悩みの飼い主さん、お気軽にご連絡下さい。

-ブログ, 犬のしつけ, 読んで学ぼう
-, ,

Copyright© 愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.