愛犬の基本的な「しつけ」「お困り事(無駄吠え、噛み、トイレの失敗、引っ張る、飛びつく)」でお悩み解決の為のレッスンを毎週土曜日に開催しています。

愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店

わんこ紹介 ブログ 犬のしつけ

8月26日犬の学校にお越しのお客様

投稿日:

Pocket

この度はカインズ町田多摩境店にお越し頂きありがとうございました。

本日、基本クラス2回目のレオくんしつけ相談にお越し頂いたルークくんをご紹介します。

ブログ投稿を楽しみにしていてくれた方、遅くなりすみませんm__m

でも今回は写真撮りましたよ!

 

レオくん

2回目の授業に臨むレオくん!

がんばります(`・ω・´)キリッ

 

今日は「あとへ」に初挑戦です。

最初は止まった状態から、6の字誘導・・・あんまり上手く行きませんね。

(`・ω・´)それなら、動きながら6の字を試みた所・・・

「おいで」からの

ママさんの見事な6の字!クルッと

「あとへ」成功です!

レオくんは「しつけ=トレーニング=遊び」と認識し始めてますよ。

前回の課題だった「どこでもアイコンタクト」と「おいで、あとへ」が出来たら沢山褒めるを繰り返して行きましょう。

レオくん&ママさんの笑顔、素敵でしたよ。またのお越しお待ちしております。

 

ルークくん

4ヶ月のビションフリーゼのルークくん。

先週、PetsOneカインズ町田多摩境店よりご自宅に迎えたパピーです。

初めて犬を飼うご家庭でしたので「お留守番・遊び方・しつけ方」についてお話させて頂きました。

ちょっと噛み癖がありました。原因として考えられるのは・・・

 ・歯の生え変わりでムズカユイ

 ・手を玩具と勘違いしている

・・・等が考えられます。

仔犬クラスをお申込み頂きましたので、じっくり解決して行きましょうね。全力でサポートさせて頂きます!

今日は初めての遠出&お教室でしたので、ちょっと疲れたね。ルークくんお疲れ様でした。

Pocket

The following two tabs change content below.
犬の学校カインズ町田多摩境店にて、土曜日担当トレーナーとしてパートナー犬のモナと一緒に活動しています。 愛犬と一緒に暮らす様になり人生が充実した、という話は良く聞きますが私もその1人です。 現代では集合住宅でも犬が飼える様になり、犬連れでも入れる公共施設が増えてきました。殺処分ゼロ運動、保護犬の譲渡など犬を取り巻く環境が見直されて来ています。 飼い主様の意識も変わりつつあり、犬のしつけを実践される方も多くなっていますが、共働き・子育て・介護と愛犬のしつけまで手が回らない家庭も多いのではないでしょうか。 私達ドッグトレーナーは全ての家庭犬に、しつけが行き届き、愛犬が楽しく暮らせる社会を目指して行きます。 愛犬の「甘噛み、無駄吠え、引っ張り、トイレ」でお悩みの飼い主さん、お気軽にご連絡下さい。

-わんこ紹介, ブログ, 犬のしつけ

Copyright© 愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.