愛犬の基本的な「しつけ」「お困り事(無駄吠え、噛み、トイレの失敗、引っ張る、飛びつく)」でお悩み解決の為のレッスンを毎週土曜日に開催しています。

愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店

ブログ 犬のしつけ 読んで学ぼう

犬の小話 - 2分で解る!ゆったりお散歩するためのトレーニング(室内編)動画あり

投稿日:

Pocket

こんにちは!カインズ町田多摩境店のしつけ方教室で活動中のドッグトレーナーそえじまです。愛犬はジャックラッセルテリアのモナちゃん(5歳)とレアくん(8月で2歳)です。よろしくお願いします。

愛犬とのお散歩は楽しいですが、毎日の事なので出来ればリラックスしてゆったりお散歩したいものです。

今回は「室内で練習出来る、ゆったりお散歩するためのトレーニング」についてお話します。動画もありますので参考にしてみて下さいね。

 

私が愛犬のモナとレアと散歩をするときは、ずっと横に付けて歩いてはいませんが、後ろから自転車が来るかもしれませんし、前から他の犬が来るかもしれませんので、あまり広がって歩いたり、愛犬が人よりも前を歩くのは何かと危険だと思います。

何よりも引っ張られている状態が続くと、愛犬の身体の負担になりますし、飼い主様のペースで歩けませんので、出来るだけ愛犬とペースを合わせて歩きたいものです。

ただ愛犬を横か後ろから付いてくる様に教えるのは、かなり根気がいると思います。私が愛犬に半年~1年くらい教えて何となく横にいる様になり、2~3年で後ろから付いて来る様になると思います。

根気がいるだけに、楽しくゆったり歩く事を教えてあげたいですね。今回はレアくん(2歳、JRT)と動画を撮りましたので練習の参考にしてみて下さい。

※外出先で見ると通信料が多くかかるのでご注意下さい<(_ _)>

 

ヒールトレーニングは、お散歩の引っ張り対策・ゆったり歩く事を教えるのに有効ですし、愛犬を上手にコントロールできる様になれば、お散歩中の吠えの予防にもなりますので1日5分程で構いませんので、楽しみながらコツコツ練習してみて頂けますと嬉しいです。

 

Pocket

The following two tabs change content below.
犬の学校カインズ町田多摩境店にて、土曜日担当トレーナーとしてパートナー犬のモナと一緒に活動しています。 愛犬と一緒に暮らす様になり人生が充実した、という話は良く聞きますが私もその1人です。 現代では集合住宅でも犬が飼える様になり、犬連れでも入れる公共施設が増えてきました。殺処分ゼロ運動、保護犬の譲渡など犬を取り巻く環境が見直されて来ています。 飼い主様の意識も変わりつつあり、犬のしつけを実践される方も多くなっていますが、共働き・子育て・介護と愛犬のしつけまで手が回らない家庭も多いのではないでしょうか。 私達ドッグトレーナーは全ての家庭犬に、しつけが行き届き、愛犬が楽しく暮らせる社会を目指して行きます。 愛犬の「甘噛み、無駄吠え、引っ張り、トイレ」でお悩みの飼い主さん、お気軽にご連絡下さい。

-ブログ, 犬のしつけ, 読んで学ぼう

Copyright© 愛犬と一緒に通って学ぶ、犬の学校カインズ町田多摩境店 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.